![]() |
庵月 あんづき |
TEL (0796)39-1515 | |
贅沢な空間と総平屋造りの隠れ家的な温泉宿。 和室や和洋室など選べるお部屋は全6室。 その内お風呂付の部屋は3室あり。 季節ごとに変わるお料理を朝夕とも個室でご用意。 時を忘れる静かなひとときをお過ごしください。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
石安屋 |
TEL (0796)36-1628 | |
![]() |
小さなお宿 民宿 うのすけ |
TEL (0796)36-0767 | |
家族で営む家庭的な小さな宿です。 |
![]() |
味ん宿 英祥 |
TEL (0796)36-0610 | |
香住でしか食べれない漁師料理を食べてみませんか。![]() ホームページはこちら |
![]() |
川条屋 |
TEL (0796)36-0928 | |
![]() |
湯宿 川本屋 |
TEL (0796)36-0468 | |
全7室の隠れ湯宿。ロビーには、ほっこりモードの囲炉裏があり、こだわりのアンティーク家具や小物達がセンスのよい空間を演出。
夕食や朝食は専用個室でゆっくりと。 料理は香住の海の幸と自家製野菜に舌鼓。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
幸成 |
TEL (0796)36-2635 | |
新鮮な海の幸を家族経営のアットホームな宿にて、ごゆっくり、おくつろぎ下さい。 幸せに成る宿 民宿 幸成 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
旅荘 佐小(さこ) |
TEL (0796)20-3997 | |
香住温泉郷の高台に位置する一軒宿。全客室にヒノキの温泉風呂(特別室 桧)があり、12畳(特別室 16畳)のゆったりしたお部屋。
総畳敷きの館内。大浴場の露天風呂から聞こえる小川の流れ、地産地消の心でお出しする料理をお楽しみ下さい。 ホームページはこちら |
![]() |
笹屋 |
TEL (0796)36-1373 | |
春~秋は、父ちゃん船頭ささや丸で、釣を楽しみ、釣れた魚は宿で料理、チョイと一杯、日本海の魚はうまい。
冬は絶品カニ料理のフルコース。お部屋はコタツに足をのばしてのんびりと。笹屋はあったかもてなしの、小さな民宿です。 |
![]() |
さだ助 |
TEL (0796)36-0772 | |
地元の港より水揚された新鮮な魚貝類や自家栽培による米・野菜を使用していますので、旬を逃がさず季節の料理でおもてなし!
温泉は24時間ご利用頂けます。昨年手造り工房干市を開設。蟹甲羅寿司や干魚等、手造りにこだわった品をご用意してお待ちしております。![]() ホームページはこちら |
![]() |
さどや |
TEL (0796)36-1387 | |
香住漁港仲買人の主人が日本海の海の幸を 厳選します。 自慢の香住最大級の露天風呂で贅沢な程 温泉を味わい寛いで下さいませ。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
三田浜荘 |
TEL (0796)36-0066 | |
ちらちらと揺れる沖の漁火、渚に続く海辺の宿。潮の香りで漁師の主人が心を込めておもてなし。 冬は自慢の松葉がに、夏はやっぱり沖釣り、海水浴と四季を通じてお楽しみください。 |
![]() |
荒神の宿 三宝 |
TEL (0796)36-3545 | |
日本海の新鮮な海の幸をふんだんに使った料理が自慢の宿です。 館内のエレベータを3Fまで上がると24時間入浴可能な展望温泉もあり、 ゆったり旅の疲れを癒していただけます。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
おやど 旬香 |
TEL (0796)39-1112 | |
地産地消を心がけ、手作りの料理でお客様をお迎えしています。 各部屋(5部屋)全て洗面・トイレ・お風呂付き。 (専用風呂。時間制限のあるお風呂ではありません。他のお客様のご利用はありません。) ![]() ホームページはこちら |
![]() |
せきのや |
TEL (0796)36-3782 | |
宿の前に海が広がり、潮の香りと波の音を聞きながら、のんびり浜辺を散歩し、日頃の忙しさから離れ、のんびりと過ごすのはいかがでしょうか。![]() ホームページはこちら |
![]() |
太平 |
TEL (0796)36-1637 | |
太平は、山陰海岸国立公園の香住海岸付近にございます。心温まる安らぎの宿、温泉にのんびり浸かって、おくつろぎください。
新鮮な魚介類も存分にお召し上がりいただけます。![]() ホームページはこちら |
![]() |
大黒屋 |
TEL (0796)36-0779 | |
山陰海岸国立公園 海辺の田舎宿 大黒屋 新鮮な魚貝類、香住(ベニ)ガニ、松葉ガニ、高級霜降但馬牛等、自然に育まれた、食材の宝庫、但馬。お米も自家精米のこしひかり。 自然の恵み豊かなふる里で、ほっこり、のんびり里帰り気分でお過ごし下さい。 |
![]() |
力餅 |
TEL (0796)36-2721 | |
地もの専門店です。夫婦だけで営む小さな宿。きめこまやかなサービスとアットホームな雰囲気のもと、地もののカニを鍋・焼きガニ、 そして刺身でお楽しみ頂けます。生ミソを目の前でカニ味噌に、生ミソ入り雑炊もおいしいです。ぜひ一度お越し下さいませ。 |
![]() |
つかさ |
TEL (0796)36-2055 | |
素朴な風情を大切に木のぬくもりを感じさせるくつろぎの宿。心ゆくまでゆったり山陰旅情をご堪能ください。料理に使われる素材は自家製野菜や港直送の新鮮な魚介類など。やさしい味にふれてみて下さい。![]() ホームページはこちら |
![]() |
對馬 つしま |
TEL (0796)36-1856 | |
小さい民宿なので、家庭的でゆっくりのんびりとくつろいで頂けるよう、心のこもったおもてなしを心がけています。夕食は全て個室でして頂いており、カニの炭火焼、揚げたてのカニの天ぷら、甲羅みそが特に人気です。自家栽培の野菜と一緒にお召し上がり下さい。![]() ホームページはこちら |
![]() |
中村屋 |
TEL (0796)36-1657 | |
![]() |
なぎさ |
TEL (0796)36-0764 | |
海を望むお宿――渚へうちよせる波がお出迎え。おかえりなさい。「なぎさ」から歩いてゆく、青のパノラマ散歩道。もっと海を身近に感じたいなら、釣船「なぎさ丸」で日本海の釣りにチャレンジしてみて下さい。釣った魚は宿で食して良し、土産にしても良し!!![]() ホームページはこちら |
![]() |
なべや |
TEL (0796)36-0462 | |
小さな宿ですが、海風の吹く心地よさと心づくしのおもてなしでお迎えしております。窓からは海が眺められ、香住温泉でじっくりあったまり、日本海の幸、自家栽培の野菜をご堪能下さい。![]() ホームページはこちら |
![]() |
浜重 |
TEL (0796)36-0618 | |
![]() |
はまかぜ荘 |
TEL (0796)36-0773 | |
自家耕作のコシヒカリ、安心野菜は美味で海鮮料理と共にグルメ志向の旅人に人気の温泉民宿です。 特に冬のカニ料理、夏の海水浴は長年にわたり好評です。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
廣島屋 |
TEL (0796)36-0555 | |
小さな宿ですが、米は自家製で味噌、しょう油も作っています。お客様の顔がよく見える親切心暖かなくつろげる宿を心掛けています。 オーシャンビューの民宿です。 |
![]() |
ひろや |
TEL (0796)36-0465 | |
香住町香住の温泉宿。
創業からある昔ながらの岩風呂が今でも好評。
小さいですが男女共にサウナも有。
春~夏にかけてはファミリー向けに持船で釣り体験を行っています。 レジャー・アクティビティ感覚で楽しめます。 カニの歴史と共に育ってきた元・漁師宿。 カニ料理に自信有。 年間を通し常連客が非常に多く、アットホームな接客・サービスが魅力です。 ![]() ホームページはこちら |
![]() |
ふくしまや |
TEL (0796)36-1664 | |
![]() |
松島屋 |
TEL (0796)36-0290 | |
![]() |
松乃屋 |
TEL (0796)36-1065 | |
![]() |
香住温泉 かにの宿 やまや |
TEL (0796)36-1377 | |
網元やまや温泉と香住かにの宿。今人気の余部鉄橋に近く低料金で活香住かにをたらふく温泉でいやす事ができる。
ビジネスコースもありビジネスの方にも香住かにがお口に入ります。中国四国地方の方もわざわざ香住かにを食べにこられます。
くわしくはネットで!! |